いろいろカードゲーム日記

ポケモンや遊戯王、デュエル・マスターズなどに関していろいろな情報をたくさん更新していきます!!

デュエル・マスターズを始めよう!初級編その③

前回のブログでもお伝えしたように今回はゲームの流れ・進行について話していきます!

 

ゲームの進行

基本的に自分と相手が交互にターンを行う。

順番は

スタート

     ↓

アンタップ

     ↓

ドロー

     ↓

チャージ

     ↓

メイン

     ↓

アタック

     ↓

ターンエンド

という流れである。

 

1、スタート

ターンの始めに解決する効果を全て解決する。

 

2、アンタップステップ

マナとクリーチャーを全てアンタップスル。

 

3、ドローステップ

山札からカードを1枚手札に加える。ドローは強制で、先攻1ターン目はドローステップは飛ばして行う。

 

4、チャージステップ

手札からカードを1枚選び、マナゾーンにおくことができる。チャージステップは必ずしも行わなければならないわけではない。

 

5、メインステップ

マナコストを支払って手札からクリーチャーや呪文などカードを使用することができる。手札とマナコストがある限りは何枚でもカードを使用することは可能。逆に1枚も使用しなくても良い。

 

6、アタックステップ

自分のクリーチャーをタップして攻撃することができる。攻撃は1体ずつ順番に行う。攻撃対象として選べるのは、タップ状態の相手クリーチャーか、相手プレイヤーのみである。

ただし、このターンにバトルゾーンへ召喚されたクリーチャーは基本的には攻撃することはできない。

相手クリーチャーを攻撃した場合、バトルが行われる。

 

7、ターンエンド

「ターン終了時に〜」などの効果を解決して相手ターンへと移行する。

 

これを交互に繰り返し、先にシールドゾーンにあるシールドが無くなり相手プレイヤーにアタックされたり

、山札のカードが0枚になったりすると負けとなってしまう。またその逆になれば勝ちとなる。

その他にもいろいろな条件下をクリアすると勝ちになるextra winというものもある。

 

これでゲームの流れ・進行については終わりです。

少しだけ簡単に用語の説明をします!!

 

タップ・アンタップ

カードを横向きに倒すことをタップと言う。また横向きになっているカードを立てる向きにすることをアンタップと言う。攻撃するときやマナコストを支払う時に主に使用する。

 

マナチャージ

手札からマナゾーンにカードを置くことである。

その時にイラストが見えるように表向きに置き、マナの数字が自分から見て正しい向き(逆さ)に置く。

f:id:unodaaai0716:20181112191228j:image

 

まだまだたくさん用語はありますが、これくらい理解できれば問題なくゲームをプレイできるようになるでしょう!!

 

もっともっとたくさんの用語やカードの種類はこれからも説明をなるべく簡単に行っていこうと思います!!

また自分の気に入っているデッキなど新旧関係なしに上げていこうと思いますので

これからよろしくお願いします!!m(_ _)m