いろいろカードゲーム日記

ポケモンや遊戯王、デュエル・マスターズなどに関していろいろな情報をたくさん更新していきます!!

墓地肥えし時動き出す悪魔龍!

今回はコロコロコミックなどで昔紹介されていた1マナデッキを紹介していこうと思います。

デッキレシピはこちらです。

f:id:unodaaai0716:20181120150357j:image

昔ではデッキに入っていなかったオブザ08号やマッドデーモン閣下などが入っていますがこれはカードがあまりないためにピン挿しで入っているだけなのでご了承ください。しかしピン挿しでも十分強いカードかなと思います。

 

デッキの動かし方は至ってシンプルですが、

1マナクリーチャーであるザビクローやボーンスライムなどを召喚し、タマネギルやノロンへ革命チェンジ、そこからゾンビーバーで新緑しもう一度タマネギルやノロンで革命チェンジを行い墓地を肥やすことでグールジェネレイトやダースシスk、またはクロスファイアを投げたり、ジュランデスをアンタップして殴り勝っていくものとなっています。

 

ただ単にこんなけの動きなので初心者の方にも簡単に扱いができるのかなと思いますし、オブザ08号やマッドデーモン閣下などを入れなければ比較的安めに作れるデッキではあるのでオススメしています。

 

ただ上記に書かせてもらった動かし方ですが、上手く手札にカードが来ないと全く回らず事故ることも何回かありました。

しかし、1マナクリーチャーがたくさん入っているため、もし上記のような動かし方ができなくても1マナクリーチャーをたくさん召喚し殴るだけでも相手にとってプレッシャーを与えることができると思います!!

 

さらにこのデッキにはデスマーチなど墓地進化のカードも入っているため、オブザ08号やゾンビーバーなどで墓地を肥やしていくことができるため、1マナですぐに攻撃のできるクリーチャーをフィールドに召喚できるメリットもあります。

f:id:unodaaai0716:20181120152437j:image

 

デスマーチはブロッカーでもあるため、最悪盾要員としても立てることができるため、攻め受け両方できる1マナでとても強いカードだと思います!!

 

相手に対して除去できるカードがブロッカーで守る以外はほとんどないのでその点ではあまり対処できない部分もありますが、そのためにピン挿しではありますが、マッドデーモン閣下を投入しています。

デスハンズも強いかなと思います。

受けが弱い分、このデッキは速攻デッキとなっているので、速攻でケリをつけないと難しいところではあるかもしれないです!!

 

最近のデッキでもスピードがそこまで早くないデッキに対しては勝率は結構高いと思います!

次の新弾で出る凶鬼02号 ドゴンギヨスというカードでも手札を捨てることで墓地肥やしもできますし6マナでありますがとても相性のいいカードが出てきてもう少し事故った時などの安定性やスピードを上げることができる可能性があると思います!!

 

今回はこの辺で紹介を終わりたいと思います!!

今度はガチロボなどを少し上げてみようかなと思っています!

よかったら見てくださいm(_ _)m

お願いします!!

 

 

 

京都・大阪の旅&オリパ開封その①

11月18日から京都・大阪に行ってきました!!

 

というか今も大阪にまだいます。

 

1日目は京都へ行ってきました!

朝10時くらいに出発して京都へ!!

 

そして

写真は夜の風景ですが、京都タワーへ行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))

f:id:unodaaai0716:20181119225723j:image

名探偵コナンとのコラボもしていて、展望台からの景色はすごく高くて綺麗でした!!

 

 

その後、着物をレンタルしに徒歩にて着物屋へ!!

 

2時間くらい準備をして清水寺まで行ってきました!

初めて着物を着て腰やら足やらが痛すぎて辛かったですが、思ったより暖かくて良かったです。笑

f:id:unodaaai0716:20181119230902j:image

 

清水寺ではみたらし食べたり、お土産を買ったりして楽しかったです!

f:id:unodaaai0716:20181119232113j:image

 

大好きな金平糖や八つ橋も食べれて良かったです!!

 

その後は大阪まで電車で移動したらなんと

飲食店がどこもやっていなくて、すき家モスバーガーにて

どうにかこうにか食事を済ませました。

ホテルに戻ってきてからは、ずっとモンストをやっていましたが、久しぶりに長い休みをもらえたので、

こんな1日も良かったのではないかなと思いました。

 

18日はこんな1日でした。笑

 

さてさて、前置きはここまでにしておきまして、

大阪に行ったついでにカードショップにいってオリパを今回は買ってみました!!

 

今回は ポケモンカードを買ってきました!!

カードラボにて購入しました!

値段はローリスクである300円、500円のオリパガチャです!!

ラインナップはこんな感じです。

f:id:unodaaai0716:20181119231312j:image

300円の方しか画像はないですが、当たり一覧にはウルトラシャイニーのカードがメインになっており、その中にはシロナやカプ・テテフゾロアークなど300円で当たれば相当アドの取れるものがたくさん入っているもので運試しとして300円は1回、500円は2回やってきました!!

 

まずは300円から、

結果はこちらです!!

f:id:unodaaai0716:20181119231530j:image

パッチールアローラペルシアン。。。

んー、良いか悪いかは置いといて、300円としてはアドは全然取れていないですね。

残念です。

まあ300円オリパガチャですし、当たり枠が 強いのでこれくらいは当然なのかもしれません。

 

気を取り直して

500円の方に行きます!!

1つ目は

f:id:unodaaai0716:20181119231724j:image

サメハダーギガイアス!!

500円の方はR以上は確定らしいのですが、これといって目玉商品でもないですし外れみたいです。

 

2つ目は

f:id:unodaaai0716:20181119231826j:image

ギガイアスカイリューでした。

カイリューは初代のポケモンで可愛いですし、少し嬉しかったりはしましたが、決してデッキなどには入れられるような感じもします(T ^ T)

 

こんな感じでリスクが少ない分当たる確率も低いのかもしれませんが、はじめてのオリパブログでは

爆死で終わりです。。。

 

これからも少しずつですが、オリパなどを買っていきブログにあげていこうかなと思っています!!

 

節目節目ではもう少し高いオリパを買っていくかもしれないのでよかったらまたみてください!

 

以上旅行報告&オリパ開封でした!!

 

まだまだ旅行中なので楽しみます(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

熊の雄叫びを訊け!べアフガンの侵略!

今回からは、少しずつではありますが、自分が持っているデッキを紹介していきたいと思います。

またそのデッキの基本的な説明もしていきます!!

 

今回は

f:id:unodaaai0716:20181116185802j:image

 

 

 

 

べアフガンのデッキを紹介していきたいと思います。

なんといっても、自分は熊が好きなので、べアフガンにロマンを感じて作りました。

f:id:unodaaai0716:20181116185741j:image

 

 

 

 

 

ここから動き方などの説明に移ります。

冒険妖精ポレゴン、スナイプ・モスキート、お目覚めメイ様等、1マナの自然クリーチャーを1ターン目に召喚し、2ターン目に進化設計図などで手札に侵略者を加えつつ、ウィニーで攻撃。この時、獣軍隊 ベアッサーがあれば侵略する。

3ターン目に獣軍隊 ベアッサーが攻撃する時、超獣軍隊 ベアフガンに侵略する。

これが基本的な動きである。
これによって相手のシールドは0枚になるはずなので、3コストのマナ進化である密林の総督ハックル・キリンソーヤを召喚できればダイレクトアタックも成立という3ターンキルデッキである。

デッキタイプとしては速攻に分類されるが、速攻が弱点とする手札枯渇による息切れを手札補充カードで補えるのが最大の特徴である。

 

このデッキの注意点として
侵略の項目を見れば分かる通り、自然のクリーチャーから獣軍隊 ベアッサーに侵略することはできても、侵略したばかりのベアッサーにさらに超獣軍隊 ベアフガンを重ねることはできず、ベアフガンを出せるのはどれだけ早くても3ターン目以降になってしまい、轟轟轟ブランドなどの速攻デッキには弱い点がある。

 

弱点として
フィニッシャーである超獣軍隊 ベアフガンの癖のあるスペックからデッキに採用できるカードの種類がかなり限られており、相手にデッキタイプがバレやすい。
特に使い道の限られるお目覚めメイ様を1ターン目に出した場合、まず相手にはこのデッキと見抜かれたと思っていいだろう。

獣軍隊 ベアッサーが全ての動きの起点と言っても過言ではないデッキのため、そちらが攻撃でS・トリガーを踏むなどして除去されてしまうと、一気に速度が落ちてしまう。

また制御の翼 オリオティスを配置されるだけで一切侵略できなくなる点も痛い。特にコスト踏み倒しメタの中でも異端流し オニカマスとの相性は最悪であり、このデッキではアンタッチャブルを持つそのカードをどかす手段がほとんどいないが、最近ではつくっちょなどが増えた。

そして一番新しいカードでいうと誕生日企画でも話したように、ヘビー級ヘビーの登場により、べアフガンを引けなかった場合にも安定感を増やすことができている。

 

しかし、自分はまだヘビー級ヘビーを搭載したべアフガンデッキを使用したことがないため、今後入れて使ってみたいと思います!!

 

今回はここまで!!

読んでくれた方ありがとうございました!

またお願いしますm(_ _)m

デュエル・マスターズを始めよう!中級編その③

カードの種類について

ここからラストスパートです。もう少しお付き合い下さいm(_ _)m

 

禁断クリーチャー

サイキック・クリーチャーやドラグハートのように両面にイラストが描かれているがデッキの40枚に含める。伝説の禁断 ドキンダムXはゲーム開始前にテキストに指定されたゾーンに自分から見て禁断の鼓動の向きで出しておく。ゲーム開始時にバトルゾーンに出した後、デッキの上からカード6枚を裏向きのまま上に重ねて封印にする。禁断のドキンダムは4マナ支払ってから禁断の鼓動の向きで出し、更に封印を4枚つける。

その後、このカードと同じ文明のコマンドの種族を持つ味方クリーチャーをバトルゾーンに出すか、カードの能力によって封印を墓地に置いていき、全て無くなれば禁断解放して裏返し、禁断クリーチャーとなる。

最近話題の禁断機関 VV−8は、片面だけにイラストが描かれており、登場させた後に封印して使う特殊な禁断クリーチャーも存在する。

f:id:unodaaai0716:20181116140012j:image

 

D2フィールド

ドラグハート・フォートレスと同じように横向きのイラストではあるが、デッキの40枚に含める。生み出されるマナの数字は右側にある。バトルゾーンに出した後、プレイヤーに関わらず他のD2フィールドがバトルゾーンに出たとき、その前から出ていたD2フィールドは破壊される。これを利用し、自分が展開したD2フィールドを自ら壊して別のD2フィールドを使うことも可能である。また、D2フィールドは全て自分の利益になる効果ばかりになっている。

カードによっては、Dスイッチという特殊効果を持つカードもある。これは条件が満たされた際にカードの上下を逆さまにすることで発揮される。ただし、一度しか行うことはできず、逆さまにした後はそのままにしておく。なお、その状態でも通常の能力は使える。

f:id:unodaaai0716:20181116140221j:image

 

最終禁断フィールド・最終禁断クリーチャー・禁断コア「終焉の禁断 ドルマゲドンX」

両面のカード5枚によって構築されるのが特徴である。40枚のデッキの枚数には含めず、超次元ゾーンの枚数にも含まれない。ゲーム開始前に4枚のフィールドの上に最終禁断フィールドを置き、フィールドの4隅に封印を1枚ずつ付けた状態でゲームを開始する。

現在存在する最終禁断フィールドの封印はその能力により1ターンに1度だけ闇・火文明のコスト5以上の種族にコマンドを持つクリーチャーを召喚、または侵略ZEROの能力で場に出したときにのみ外すことが出来る。

ゲーム開始時の封印など「禁断の鼓動」に能力が似ているが、こちらは封印を外した場所によって特殊効果が最終禁断フィールドにより発動する。最終的に、右下の封印が外された時、他の封印が外されていれば禁断爆発し、最終禁断クリーチャーとなる。

最終禁断クリーチャーとなった際には下にあった4枚のフィールドが禁断コアとして最終禁断クリーチャーの上下左右に合体する。

f:id:unodaaai0716:20181116140624j:image

 

これにてカードの種類の説明を終わります!!

それでは次のブログでまた会いましょう!

 

 

第1回誕生日企画!その②

前回のブログではデュエマ編として記載・掲載させていただきました。

 

 

今回はポケモン遊戯王編として話していこうと思います!!

 

まずは、ポケモンから!

 

出たカードはこちら。

f:id:unodaaai0716:20181115122759j:image

 

光り物は何も出ませんでした(>_<)

 

しかもあまり使えるカードはなさそうな感じです。。。

 

 

f:id:unodaaai0716:20181115123014j:image

このカードは、うまく使えれば使えるかもしれないです。

ジュカインGX、ラランテスGX、ジュナイパーGX等に使える機会は多いかもしれないです。

 

ポケモンに関しては少ないですが以上となります。

 

 

そして次は遊戯王に移ります!!

 

結果は

f:id:unodaaai0716:20181115123247j:image

なんとかウルトラレアが1枚出てくれました!!

とはいえ初めて買ったパックになるので使えるかはあまりわからないですが、

今から少し調べて情報を載せたいと思います!!

 

f:id:unodaaai0716:20181115123622j:image    f:id:unodaaai0716:20181115123632j:image    f:id:unodaaai0716:20181115123647j:image

 

今回はサイバー・エンジェル達が多めに出たのでそれについて話します。

サイバー・エンジェルー伊舎那ーは

儀式召喚成功時に、相手に自身のフィールド上の魔法・罠カード1枚を強制的に墓地へ送らせる効果

②相手モンスターを戦闘破壊し墓地に送った時に、もう1度だけモンスターに攻撃できる効果

③自分フィールドのサイバー・エンジェル儀式モンスターを対象とした相手の効果が発動した時に、墓地の儀式モンスターを1体デッキに戻し相手フィールドのカードを1枚破壊する効果

 

3つの効果を持っている。

①の効果に関しては相手モンスターを強制的に墓地に送らせるサイバー・エンジェルー茶吉尼ーと似た効果である。

②の効果では元々の攻撃力が2500と低めなため、2枚目のカードにもある韋駄天で攻撃力を1000アップさせ、打点強化を行うと良いかもしれない。

③の効果は対象を取らない破壊効果であり、カードの種類にも制限がないためとても良い印象。

 

f:id:unodaaai0716:20181115124634j:image

そしてこのカード、祝福の教会ーリチューアル・チャーチーの効果で

手札から魔法カードを1枚捨てることによって、デッキから光属性の儀式モンスター、または儀式魔法カードをサーチして手札に持ってくることができる。

フィールド魔法なため、破壊されない限りは毎ターン使用することができ、サイバー・エンジェルデッキとしては必要になってくるカードの1枚だと言える。

 

他にもサイバー・エンジェルの種類のカードはたくさんありますが、今回は出たカードの紹介ですのでカードに関してはここまでとします。

サイバー・エンジェルモンスターはリリースされることで発動するサーチ、サルベージ効果を持っておりアドバンテージを獲得することができます。その為、今回のデュエリストパックで新規のカードが5枚ほどでたので少しは強化されたのではないでしょうか。

こういうデッキも使用してくれる方が増えると嬉しいです。

 

以上ポケモン遊戯王編でした。

今回の誕生日企画はこれにて終了といたします。

また誕生日とは関係なく、同じような企画をするかもしれません。

また見てもらえると嬉しいです!

 

それでは、次回のブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

第1回誕生日企画!!1パック運試し(^^)その①

今回はいつものカードの説明とはちょっと違った内容となります。

私ごとですいませんが、11月15日は自分の誕生日なのです!!

 

 

そのため!!

f:id:unodaaai0716:20181114185601j:image

今回はポケモン遊戯王・デュエマのカードを1パックずつ買ってなにが出たかとそのカードの情報を少し書いていきたいと思います‼️

 

 

まずは.....

 

 

 

 

 

 

デュエマから!!

結果は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:unodaaai0716:20181114185754j:image

この4枚でした!!

エイエイオーは地味に嬉しいです!!

使いたいカードの1つでした(^_^)

ヘビー級ヘビーも1枚しか持ってなかったため良かったです!!

 

さあ早速ですが、カードの情報を載せていきます!

 

 

1枚目は

f:id:unodaaai0716:20181114190019j:image

エイエイオーです!

9マナの連鎖とS・トリガーを持つカードである。

連鎖とはこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を見てそのカードがこのクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーならバトルゾーンに出しても良いという能力である。

つまり、8コスト以下のクリーチャーを出すことができ、いろいろなことができる可能性があるカードである。

早く出すためにはサイバー・i・チョイスを使って出すと良い。

ブレイン系のカードや、オールデリートなどと組み合わせて使っている方が多い印象。

 

 

2枚目は

f:id:unodaaai0716:20181114190954j:image

勇鬼 ヒャクバイザーです!!

このカードはスピードアタッカーでガチンコ・ジャッジに勝つことでドラゴンをサーチする能力を持っている。

ガチンコ・ジャッジとは各プレーヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、そのカードのコストが相手以上であれば勝ちとなるという能力である。ドラゴンはマナが大きいものがたくさんいるので、勝ちやすいというメリットもある。

主にドギラゴン剣のデッキにいれて使っている方が見られた。

 

 

3枚目は

f:id:unodaaai0716:20181114191630j:image

E-GO55です!!

マーシャル・タッチという能力を持つ5コストのカードである。

マーシャル・タッチとはこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時に、自分の他のクリーチャーを1体手札に戻すことでこのクリーチャーの能力を使うことができる。

このクリーチャーの能力は自分のクリーチャーを全てスピードアタッカーにするというもの。

レッドゾーンのデッキなどにうまく利用して使えば使い道があるかも。

 

 

最後に4枚目は

f:id:unodaaai0716:20181114192154j:image

ヘビー級ヘビーです!!

究極進化とかなり重い進化条件を持つが、マナ爆誕6でも召喚可能である。
基本スペックは味方全員をパワーが劣っている相手からブロックされない状態にするQ・ブレイカーである。

コスト3のQ・ブレイカーに加え、条件付きのアンブロッカブルと、出れば相手はなかなか対処しづらい。また、他の味方にアンブロッカブルが付与されるため、大型級のブロッカーなどが存在しない限り、一方的に殴られるだけである。ただし、コストが軽いため、コスト指定の除去に弱い。

またマナ爆誕のおかげで、バトルゾーンに出れずに序盤でマナゾーンに置かれていたとしても、指定のコストを支払うだけで召喚できるため、手札に温存させ続ける不安を解消できる。
死神術士デスマーチなどの墓地進化をすることですぐに出すことができる。パワー不足が悩みの種だった黒緑速攻に入れるのも良い。

能力だけなら密林の総督ハックル・キリンソーヤを上回る性能だが、進化元がゼロだとこちらは何も出来ない。
1ターン目に出した1コストクリーチャーを2ターン目に進化させてシールドをブレイクし、3ターン目にそれをこのクリーチャーに進化させてさらにシールドをブレイクすれば、たったの3ターンで相手のシールドを0にできる。緑単ベアフガンにおいては踏み倒しメタを立てられた際のサブルートとして5枚目以降の超獣軍隊 ベアフガンとしての活用が見込める。
かつての究極進化と比べると、パワーラインはやや高め、コストは格段に低くなっている。

自分では1マナデッキやべアフガンのデッキをファンデッキとして持っているため、今後の切り札としても使えそうで嬉しいです!!

1マナデッキやべアフガンのデッキはいつか気が向いたら投稿しようかと考えてます!!

 

 

今回はデュエマのみとなりましたが、遊戯王ポケモンも次のブログにて載せていこうと思います!

情報に関しては未熟なところもたくさんありますがお手柔らかに見てもらえるとありがたいですm(_ _)m

 

これらのカードが他の使い方もできますよ!などありましたらコメントなど残して教えてもらえると嬉しいです!!

 

では次はポケモン遊戯王編で!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デュエル・マスターズを始めよう!中級編その②

それでは早速前回の続きから話していきます。

前回の話が分からない・まだ見ていないという方はその①まで。

 

呪文

主にゲームの補助効果を担っている。呪文を唱えた後は墓地に置く。

呪文の効果処理については、唱えた時点で順番を選び、効果の対象とできるカードがない状態でも唱えることは可能である。

f:id:unodaaai0716:20181113184223j:image

 

クロスギア

クリーチャーに装備することができる武器や防具のようなカードである。

装備されている間やバトルゾーンに存在している時に効果を発揮する。

装備されていない状態をジェネレート、装備することををクロスと呼ぶ。

 

進化クロスギア

進化クリーチャーと同様に、クロスギアのカードの上に重ねて使う。

進化元がジェネレートであればマナを支払わなければいけないが、クロス状態であればマナを支払わずに出すことができる。

 

自分のシールドに重ねる(要塞化)ことで、効果を発揮することが出来る。

土台となっていたシールドがゾーンを離れた時に城を墓地に置き、「S・トリガー」の場合は城を墓地に置く前に使用する。

f:id:unodaaai0716:20181114123640j:image

 

ドラグハート

ドラグナー」という種族のクリーチャーによって超次元ゾーンから呼び出され、「ドラグハート・ウエポン」であれば呼び出したドラグナーに装備する。

特定の条件を満たす事によって裏返し、「ドラグハート・クリーチャー」となる龍解という能力を持つ。

龍解時は元タップ、アンタップ状態だったかは関係なくアンタップ状態になる。

ただし、出したターン中に龍解してクリーチャーとなった場合は召喚酔いとして扱われる。

クリーチャーの状態でバトルゾーンを離れる時は超次元ゾーンに直接戻し、龍解前のウエポン状態では装備したドラグナーがバトルゾーンを離れた時に超次元ゾーンに戻す。

その後、新種である「ドラグハート・フォートレス」が登場する。横向きに描かれているイラストが特徴的である。また、ドラグナーに装備されないため、呼び出すのに使ったドラグナーがバトルゾーンを離れても超次元ゾーンを離れても超次元ゾーンには戻らない特徴がある。

ドラグハート・フォートレスが登場した後、ウエポンからフォートレス、クリーチャーへと龍解していく三つ折りされた長いカードのドラグハートが登場する。

 

・2D龍解

折りたたまれた端の方を広げながら裏返し、ウエポンからフォートレスに龍解すること。

 

・3D龍解

更にもう1つの端も広げて裏返し、フォートレスからクリーチャーへ龍解すること。

 

その③へ続く...

カードの種類に関してはその③にて完結いたします。